翻訳と辞書
Words near each other
・ 西岩手山
・ 西岩親方
・ 西岩道村
・ 西岩部屋
・ 西岬村
・ 西岳
・ 西岳信号場
・ 西岸
・ 西岸境界流
・ 西岸寺
西岸寺 (京都市伏見区下油掛町)
・ 西岸寺 (京都市伏見区深草)
・ 西岸寺 (熊本市)
・ 西岸村
・ 西岸気候
・ 西岸海洋性気候
・ 西岸砂漠
・ 西岸良平
・ 西岸駅
・ 西峡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西岸寺 (京都市伏見区下油掛町) : ウィキペディア日本語版
西岸寺 (京都市伏見区下油掛町)

西岸寺(さいがんじ)は、京都府京都市伏見区下油掛町にある浄土宗の寺である。同じ伏見区内の深草にある西岸寺浄土真宗本願寺派)とは別の寺院である。俗に油懸地蔵(あぶらかけじぞう)と呼ばれる。山号は油懸山、院号は地蔵院。
== 歴史 ==

* 天正18年(1590年)、僧雲海の開基とされている。
* 慶応4年(1868年)の鳥羽・伏見の戦いで、地蔵堂を残して焼失した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西岸寺 (京都市伏見区下油掛町)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.